プロフィール
野入富良人
野入富良人
Miyabyおじさん登場!!
ウッドデッキならお任せください。さび猫『りん』もな~うと言っとります。
そうそう、ピザ窯つくらないとね。

そろそろ人生の着地点を探さなければいけない50代男。 でも、欲求はまだまだ枯れず。手に入らなくても欲しいものは欲しい、と叫び続けたい。

ブログランキングです。
クリックお願いします。
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 豊橋情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 住まいブログ エクステリア・ガーデンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村




QRコード
QRCODE


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
オーナーへメッセージ




2012年05月18日

やればできる(自己責任で)

このネスカフェ バリスタ







最近調子が悪く、使っていなかった。


それでも、こいつで淹れるとインスタントコーヒーもうまくなる。


そこで、強引に直してみた。


ドロワーが引っかかって外れないのを無理やり引っ張り出す。


そして、撹拌部も定位置にないので、これまた無理やり外す。


撹拌部の内部には古いコーヒーが固まっていた。


それをキレイに洗って、セット。


なんだけど、無理やり外したので、案の定入らない。


いろいろやってみたけど、


セットする部分が引っ込んだままで、


物理的に無理。


物理的に無理なら、


物理的にOKにしちゃおう。


取付部分を掴んで、引っ張ってみる。


ウィーン!


ギヤかモーターの動くような音がして、


出てきた!


撹拌部セット、完了。



スイッチON!





やった、動いた。


やればできるね。



取り扱い説明書の手順で解決できない場合、必ずサポートセンターへご連絡ください。
今回の方法は根本解決していません。

この事例は、運が良かっただけかもしれません。
ブログ主はこの方法を一切すすめていません。

もし、この事例を参考になさる場合、どのような結果(最悪、身体に危険)になろうとも自己責任でお願いいたします。

  

Posted by 野入富良人 at 10:45Comments(2)さらします

2012年05月03日

連休中に読む本

22・23年度と通った光産業創成大学院大学 起業講座は終わったが、


浜松勉強会という名で奇数月に集まって、刺激しあっている。


その中で「人を動かす」の話をしたら、


30代のメンバーから、もう何回も読み返している、と言われた。



※写真の他2冊は無料で手に入れた。


それで、今更ながら読み始めた。


一緒に「思考は現実化する」も買ってきた。



これらは、20年前から知っていたが当時はバブルに向かう頃で、


なんとなくマルチ商法臭い感覚がして遠ざかっていた。



私にとって、失われた30年になってしまった。
  

Posted by 野入富良人 at 21:42Comments(0)生涯学習

2012年04月30日

人生はいつからでもやり直せる。

そのとおりだよ。

  
Posted by 野入富良人 at 21:28Comments(0)

2012年04月12日

ヤマト発進(^^ゞ

『SPACE BATTLESHIP ヤマト』(以下、実写版)を見た。


突っ込みどころ満載。


大体、原作からそうなのに、その上を行くスゴさ!



『SPACE BATTLESHIP ヤマト』といえば伊勢湾フェリーですね。
伊勢湾フェリー様よりお借りいたしました。  続きを読む

Posted by 野入富良人 at 09:07Comments(0)映画

2011年06月29日

ANDROID用アプリから投稿

早速、使ってみる。
メールで投稿よりはるかにいいね。

ANDROID ユーザーにおすすめ!





写真はアンティークインクボトルを使った、自作ランプ。  
Posted by 野入富良人 at 06:54Comments(0)

2011年06月20日

起業講座ご紹介













浜松の光産業創成大学院大学 起業講座

私が去年10月~12月まで通った講座です。
2課程に分かれていて、今年は去年と違う内容なので、また、秋から通います。

実践的な講義とアウトプットに力を入れて、とても熱い講義です。
今年は、有名起業家を呼んで、起業のマインドセットを伺い、本音の質疑応答が行われる予定です。

去年から通った私たちは、今年で全課程終了しますが、
今年からの人は、去年私たちが学んだことを来年秋の講座へ通えば学べます。

さらに、そんなまどろっこしい事は嫌だという人は、
東京蒲田で開催される本講座へ行けば、10月からの半年で終了できます。


起業理念 会社経営 マーケティング 会社法 企業登記 企業ファイナンス 会計簿記
会社経営労務 ビジネスマナー プレゼンテーション

全課程でこれだけのことを学びます。

そして、最後に優秀なビジネスプランは本講座生の修了式後、
投資家の前で自分のビジネスプランをプレゼンできます。

これは、うまく行けば投資を受けることができるチャンスです。


充実した内容とアウトプットにも力を入れたこの講座を受けて、
去年、自分なりに変わった気がします。


今年も通いますが、是非、一緒に行く方を募集しています。


まずは7月8日に浜松で行われる説明会に行きませんか?
当日は、私も参加します。



「はまぞう」Vs「どすごい」のボウリング大会で活躍した、
あのドットオンタイム平池さんは、なんと1期生です。


  
Posted by 野入富良人 at 21:09Comments(0)

2011年06月13日

最近はこればかり

炭酸強くて、甘み無し!

  
Posted by 野入富良人 at 11:31Comments(5)

2011年06月07日

オイルランプを作りました。























やっと見つけたアンティークのガラス瓶。



防虫アロマオイル入り。
  
Posted by 野入富良人 at 21:50Comments(6)

2011年04月03日

セミナーを受講しました。





たえさんの整理収納セミナーを受講しました。




ウェルカムボードに野入の名前が!



整理収納は誰でもできると教わりました。

さあ実践です。




本当は、セミナー前にアップしたはずなのに、送れていませんでした。  
Posted by 野入富良人 at 22:08Comments(0)生涯学習

2011年04月03日

エイプリルフールは延期です。

毎年楽しみにしていたGoogleのエイプリルフールネタ。

こんな時ですから、やっぱり、おふざけは延期にしたそうです。


そのかわり、Doodle4Googleの地区代表に選ばれた30作品を掲載しました。
『もともとは、優勝作品だけを掲載するお約束でしたが、今日は一年で一度、嘘をついても許される日ということで、参加してくれた子供たちにも協力してもらって掲載しています。』
Google Japan Blogより







でも、オチはありました。
『今年のエイプリルフールは、来年の 4 月 1 日に延期となります。なお、来年のエイプリルフールは再来年 4 月 1 日に延期となる予定です。楽しみに待っていてください。』



来年のエイプリルフールを楽しみに待っています。


  
Posted by 野入富良人 at 11:03Comments(0)これいいね

2011年04月02日

お待たせしました


こんな状態から、床を全部張って、




一部を丸く切って




幕板、ヨコ板塀を付ければ、




ジャジャーン!!
1日遅れの完成です。(しゃちょーさん、たえさん、ごめんなさい)



オーストラリアサイプレスのデッキは気持ちいいですよ。
(しまった、工事責任者として、昼寝チェック忘れた)



野入の自信作!
サイプレスMiyabyのハイブリッドデッキです。


河合工務店さん
でお試しください。

  
Posted by 野入富良人 at 21:55Comments(0)ウッドデッキ

2011年03月23日

Play for ...

  
Posted by 野入富良人 at 22:23Comments(4)これからの日本

2011年03月11日

東京タワー 曲がった




東京都港区の東京タワーでは11日、大地震の影響で頂上部のアンテナが上から3分の1の部分でわずかに曲がった(写真)。タワーは直ちにエレベーターを停止して営業を中止、観光客は階段を下りて脱出した【時事通信社】




東京タワーは私の誕生2日前にできたので、自分の事のように思う。

50歳を過ぎて、もうちょっとで第2の人生の始まり。

ガンバレ東京タワー!!  
Posted by 野入富良人 at 22:38Comments(0)

2011年03月10日

ピザ窯火入れ

ピザ窯のお施主様から、

ピザを焼いてみるとの連絡がありました。





行ってみると、すでに窯の火はいい感じです。


窯の外、レンガの部分は手で触れない位熱いです。






ピザは、近所の若いおかあさんがお子さんと一緒に手作りです。






もうそろそろ焼きあがるのピザです。




このピザを1切れいただきました。


けっこうイケます。




家庭用ピザ窯、いいですよ!



  

Posted by 野入富良人 at 21:23Comments(0)ピザ窯

2011年03月09日

ドゥーパに掲載しました。

ひょんな事から、ドゥーパに広告を出すことに。


昨日発売の号に載っています。





















  
Posted by 野入富良人 at 09:34Comments(1)ウッドデッキ

2011年03月08日

また、週刊か!?

また、何かと忙しかったです。



昨年、10~12月に学んでいた

光産業創成大学院大学 起業講座。




年明けに提出した私のビジネスプランが選考を通過。


3月5日、東京蒲田の本講座修了式後行われる、


ビジネスプラン発表会の5人の発表者のひとりに選ばれました。





実は2月11日に決定通知を受け取り、


極秘に発表の準備をしていました。





2月21日、事業概略書(A4 2枚以上)の提出。


3月1日、パワーポイントによる発表資料(15分)の提出。





この資料を作りながら、


例の物を作ったり(作業は私じゃない)、


磐田市の交流会に参加したりと結構ハードでした。





3月1日にパワポ資料提出を終えて、ホッとしていると、



2日、夕方、事務局主幹さんから、

「財務プランなくちゃだめだよ!」



「そのあたり弱いんでわざと避けたんですが」

「だめ。5年後 売上億単位で作って!!」

「わっ わっ わかりました」

てなわけで、


5日発表当日、前泊のため、4日の昼には家を出るので、

残り1日での財務プラン作成(と言っても、最初の書類には一応書きこんである)。

それと、発表時間の調整。


まあ、いいや。

で、東京へ。




会場は大田区産業プラザPIO




建物入り口にこんな看板。


ちょっと、緊張。



受付をして、中に入ると、





でっ でかいスクリーン!!。





壇上の発表者の位置から見るとこんな感じ。




一番前の席には、創業者やベンチャーキャピタルの社長さんたちが座られ、



5人の発表者の内容を審査します。


評価は4段階で、

     4  是非、投資したい
     3  投資を検討できる
     2  投資を検討するには物足らない
     1  投資が検討できる内容ではない



昨年暮れは、横浜ビジネスグランプリにセミファイナルでプレゼンできましたが、

その時は、このような評価をいただける一歩手前で終わってしまいました。



このように評価をいただけるの今回が始めて。


今回もかなり緊張しながらの発表で、


ちょっと言い忘れたこともありましたが、


審査結果が思っていた以上に良かったことと、


他の発表者よりも質問を多くいただいたので、


関心を持っていただけたんだと満足してます。



さあ、それを実際の話しに結び付けられるかが勝負ですね。

  
Posted by 野入富良人 at 17:43Comments(0)起業講座

2011年02月28日

奥深い戦隊物







こんな記事があったので、思い出した。



戦隊ヒーローものの色の意味。



リーダーは熱血漢の『レッド』



クールなサブ『ブルー』



一番年下『グリーン』



食いしん坊の『イエロー』
ただし最近はこの色は女性もあり。



やっぱり女性は『ピンク』



この記事では、悪の組織にも触れていた。




悪の存在理由もおもしろい。








同じ新聞より。






欲しい。
  
Posted by 野入富良人 at 21:38Comments(0)

2011年02月27日

ドゥーパ野郎の家

土曜夜、起業講座の1期先輩の呼びかけによる、交流会に行ってまいりました。









豪華料理に、講座の先輩方との親睦。


そして、ゲストの静岡大学教授のおはなしなど、


とても有意義な集まりでした。





磐田市だったので、この日は主催者の先輩の家に泊めていただきました。



実はこの人、スズキにお勤めなんですが、



実はすごいドゥーパー(なんて言い方あるのかな)









ウッドデッキは自分で作られました。



木製のカーポートも計画中とか。



デッキ材の購入は是非、サイプレスMiyabyで。



  
Posted by 野入富良人 at 21:47Comments(3)

2011年02月26日

見えてきました。




ここまで来ました。



なんでしょう?



あれですね。  
Posted by 野入富良人 at 13:22Comments(4)

2011年02月25日

レンガワーク

この前作ったコンクリートの壁と床





レンガが集められました。








お施主さんが以前買ったレンガを使います。






一部のレンガを加工しました。



続きはまた。

  
Posted by 野入富良人 at 22:31Comments(0)