プロフィール
野入富良人
野入富良人
Miyabyおじさん登場!!
ウッドデッキならお任せください。さび猫『りん』もな~うと言っとります。
そうそう、ピザ窯つくらないとね。

そろそろ人生の着地点を探さなければいけない50代男。 でも、欲求はまだまだ枯れず。手に入らなくても欲しいものは欲しい、と叫び続けたい。

ブログランキングです。
クリックお願いします。
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 豊橋情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 住まいブログ エクステリア・ガーデンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村




QRコード
QRCODE


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
オーナーへメッセージ




2009年11月05日

手抜き施工です

お客様からご紹介で、外構見積もりに。



台風で、フェンスが付いたままブロックが目地でとれたそうです。




見ると800ピッチで鉄筋が入っていたと思われる穴が。


手抜き施工です



それも深さたった1センチ位?




アンカー筋を使った形跡はありません。




ちょっと鉄筋を挿しただけです。




ブロックが鉄筋を支えているようなもので逆です。




まったく意味がありません。




モルタルもきれいにはがれているので、接着力を強化するモルタル混練材が入っていないのでしょう。





いまどきは、一般の方でも結構調べていらっしゃるので、これは素人以下の施工ですね。





『パイオニア・グリーン』さんがアンカー筋の話題をアップしていらっしゃるので参考にしてください。

同じカテゴリー(雑記)の記事画像
週刊「野入」   初回限定 380円?
新城なう
ノートPCグレードアップ
スマートボール
第56回 モーターボート記念
サービスとは
同じカテゴリー(雑記)の記事
 週刊「野入」   初回限定 380円? (2010-10-03 21:55)
 新城なう (2010-09-19 17:14)
 ノートPCグレードアップ (2010-09-14 22:45)
 スマートボール (2010-08-25 15:15)
 第56回 モーターボート記念 (2010-08-23 18:17)
 サービスとは (2010-08-13 11:55)
Posted by 野入富良人 at 18:06│Comments(4)雑記
この記事へのコメント
なんとも酷い施工ですね・・・。
悪い見本として参考にさせてもらいます。
Posted by パイオニア・グリーン at 2009年11月05日 19:36
お施主様が倒壊写真を保存していらっしゃいます。
業界のため、参考として使わせていただけいるように話してみますね。
Posted by 野入富良人野入富良人 at 2009年11月05日 19:50
普通、ブロックは縦横と鉄筋を配置しますのね
Posted by きたがわ at 2009年11月07日 17:47
>きたがわさん
タテヨコとも配筋します。

ブロック工業会の自主基準はタテ筋@800、ヨコ筋2段毎ですが、うちはタテ筋@400にしてます。
Posted by 野入富良人野入富良人 at 2009年11月07日 21:16
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。