プロフィール
野入富良人
野入富良人
Miyabyおじさん登場!!
ウッドデッキならお任せください。さび猫『りん』もな~うと言っとります。
そうそう、ピザ窯つくらないとね。

そろそろ人生の着地点を探さなければいけない50代男。 でも、欲求はまだまだ枯れず。手に入らなくても欲しいものは欲しい、と叫び続けたい。

ブログランキングです。
クリックお願いします。
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 豊橋情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 住まいブログ エクステリア・ガーデンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村




QRコード
QRCODE


アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
オーナーへメッセージ




2010年12月11日

週刊『野入』   11号セミファイナルへ

12月に入ると、建築系は工期に追われ、忙しくなります。

野入のところにも、急ぎの仕事が来ます。

我社(というほどの組織ではないが)には現場作業員がいません。

必要な時に、知り合いに声をかけます。

でも、この時期ですから結構大変。

なんとか、探して仕事を請けています。



6日夜、パスタパエリアもどき?を作りました。

通常は揚げたパスタを米の代わりにしますが、

なんと、かた焼きそばの麺で作ってみました。



元になるレシピはこちらから。





かた焼きそばはこれ、太麺も有ります。





パエリヤのスープを作りその中へ麺を入れます。





麺にスープを絡めます。





スープが少なくなれば出来上がり。

トマト味の焼きそばみたい



7日夜、起業講座のSNSを見ると、

東京・蒲田の受講生が名古屋に来ています。

彼とは、私が東京の交流会へ行ったときに、親しくなりました。

次の日、浜松で途中下車をお願いし、

浜松の受講生もう一人と1時間ほどですが、情報交換しました。



自称、蒲田の帝王の彼は実は『スイーツの帝王』でも有りました。



9号でお知らせしました、横浜ビジネスグランプリ 2次審査の結果がメールで来ました。

思い入れは書き込んだので、やり遂げた感と、多少の自信はあったのですが。

まさかの合格です。



次はセミファイナル。

12月25日、横浜でプロジェクターによるプレゼン。

今、プレゼンのシナリオ作り中です。


審査員に直接自分の思いを伝えるだけです。




写真上が提出した書類です(実際はデータでメールに添付)。  
Posted by 野入富良人 at 23:01Comments(3)