2010年10月03日
週刊「野入」 初回限定 380円?
こんなものを作ってもらった。

Planning Studio Diktaさんに突然お邪魔した。
9/19のオープンハウスへのお伺いできなかったので、お詫びです。
今週も新城に行った。
現場のすぐ近くにDikutaさんの現場があったのでびっくり。
新城でてっけんさんの社長さんに紹介していただいて、
金属加工の会社を訪問。
これが、日本のモノづくりぜよ!
野入のモノづくりも進行中。
新聞紙3日分。フエキ糊小学生工作用2個。

さあどうなる!?
今日は貴重な晴天。
板塀をつけてもらった。(写真なし)
来週もどこかのブロガーさんに会いに行きます。

Planning Studio Diktaさんに突然お邪魔した。
9/19のオープンハウスへのお伺いできなかったので、お詫びです。
今週も新城に行った。
現場のすぐ近くにDikutaさんの現場があったのでびっくり。
新城でてっけんさんの社長さんに紹介していただいて、
金属加工の会社を訪問。
これが、日本のモノづくりぜよ!
野入のモノづくりも進行中。
新聞紙3日分。フエキ糊小学生工作用2個。

さあどうなる!?
今日は貴重な晴天。
板塀をつけてもらった。(写真なし)
来週もどこかのブロガーさんに会いに行きます。
Posted by 野入富良人 at 21:55│Comments(2)
│雑記
この記事へのコメント
毎回の付録も、楽しみにしております(笑)
Posted by タイガーあきよし
at 2010年10月04日 10:44

野入様☆
新聞紙の作成物が何なのでしょうか?
気になりますが・・・
半球状ってことは、花火玉なんて・・・
お祭りの影響で、思ったのですが???
てっけん義母
新聞紙の作成物が何なのでしょうか?
気になりますが・・・
半球状ってことは、花火玉なんて・・・
お祭りの影響で、思ったのですが???
てっけん義母
Posted by てっけん
at 2010年10月07日 17:48
